お昼の鐘 2つ
みなさんこんにちは。水守店営業落合です。
今日は先日ののど自慢大会のブログ第二弾です。
先にお伝えしておかなければならないのですがこのお話は15年以上前のお話なので今とはだいぶ違うところもあると思いますがご了承ください。
そして私の記憶も曖昧になっているところもありますがその辺りも大目にみてください(笑)
さていろんな思いを込めて書いた往復はがきが功を奏したのか、激戦を制して本線前日の予選大会に出場できることになりました!
大会前日、朝から県武道館に集合です。すでにステージには本番のようなセットが組んであります。
200組ほどの参加者ですが参加する人数が個人からグループまでいるので客席はかなりの人数になります。
さすが地元開催、知り合いもいました
自分の番が来るまではステージ上の他の方の様子を見るのですが・・・
最近はカラオケ音源での大会になったようですが当時はもちろん生の演奏での予選会。
出だしから、いつも聞いている音源とはやはり違っていて戸惑って歌いだせない方や、キーが違って音が外れてしまう方、もちろんうまい方もたくさんいらしゃいました。
予選会を通過しないと明日の本選に出場できないので服装振り付けも本番さながらにバッチリ決めてきている方もたくさんいました。
見ているだけでも楽しかったです
テレビ中継の本選でもサビ前位で終わってしまうのに予選会はもっと短い上に、無情にも歌っている途中で、録音された「ありがとうございました~」と女性の声が流れて終了です。
私の番が近くなりステージの方へ。横を見るとものすごい厚みのある楽譜をどんどんめくって下に落としていく演奏者の方々
そりゃそうですよね。みんながみんな同じ曲を歌うわけではないのですから
ちなみに、私の前のお姉さんはメキシカンな服装でカラフルなポンチョを着て歌っていました。それだけは覚えています
え?私ですか?
もちろん会社の制服ですよ!その時は事務員だったのでブラウス、リボン、ベスト、スカートです!
なんてったって会社の副社長から出場のお話をいただいたんですからね!そりゃ制服で出ますよ!
さていよいよ私の番です。
私はプリンセスプリンセスの「DIAMOND」を歌うことにしていました。
ガッチガチに緊張しましたよ!
自分の番号と曲名を言うと演奏が始まります。
DIAMONDをご存じの方ならわかると思うのですが、本来前奏が25秒程ある曲なのですが、10秒程にぶった切られてのスタートでした。
生演奏な上にショートカットでしたが・・・なんとか対応できました。そしてやはり歌い始め30秒程で
「ありがとうございました~」が流れて終了です。
もうね、本当に「え?もう終わり?」って感じです。
実は私、19歳から20代前半にかけてバンドのコーラスなんぞに参加しておりまして・・・。
その時のバンドが年上の方ばかりで、ライブ曲も洋楽邦楽ポップスにソウルと幅広く、更にギター、ベース、キーボード、ドラム、サックス、トランペットまでいた本格的なバンドでして・・・。
その経験のおかげで予選の突然のショートカットにも対応できたとだと思います。
バンドに誘ってくれた蓮華寺池公園前のそば処ますだやのマスターには心から感謝しましたよね・・・。
マスターありがとう・・・。
さて、待つ時間は長いですがあっという間に終わってしまった自分の番。
後は結果を待つばかり・・・。
続く。
ますだやさんではゲストの方が来てライブもやってりしていますので是非チェックしてみてくださいね!
https://masudaya1960.com/