やーれこーのーせー!
みなさんこんにちは!お祭り野郎の小林です🏮
タイトルにもしましたが、やーれこーのーせー! 皆さんはこの掛け声を聞いたことがありますでしょうか?
実はこちらの掛け声は先日藤枝で開催されました、大祭り(藤枝大祭)の掛け声でして、お祭りシーズンになると、やれやれやれよ!そらやれやれよ! 等色々な所から威勢のいい声が聞こえてきます。お客様の中にも耳にした方も多いのでは無いでしょうか?
今回も水守店から数名お祭りに参加させて頂いたので、少しご紹介させていただきます。
私は市部区でお祭りに参加したのですが、その時の写真がこんな感じです。
これはちょうど他地区の屋台と引き違いをしている瞬間の写真です。
屋台と屋台がすれすれを通っていく瞬間でスリルと迫力がありますね
藤枝の大祭りは屋台を綱で引いて移動し、芸人さんたちによる長唄と地踊りを披露するお祭りで、方向転換をする時は梃子棒を使い舵を切ります。
これは岡出山の交差点で梃子棒を使って屋台を回転させている写真です。
回すのは生で見て頂くとかなり迫力がありますので観覧して頂くには一押しのタイミングです
梃子棒は近くで見るとこんな感じです。(丸太なのでめちゃくちゃ重いです笑)
この写真は芸人さん達の長唄に合わせ地踊りを披露しているところです。
お祭りのために各地区何か月も前から踊りの稽古をしているので踊りも上手いですね
お祭りの紹介は以上となります!
いかがでしたでしょうか?
お祭りの見どころを中心にご紹介いたしましたが、他にも各地区で参加しているホンダカーズ藤枝東のメンバーや
最高にいきった 店長
を見つける等たくさん楽しめるポイントがあると思います!
このブログで藤枝大祭りに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです
今回ご紹介させて頂いた藤枝大祭りは次回は二年後に開催しますので、ご興味ある方は小林までお声かけください。
やーれこーのーせー!
それではまた