6月ツーリング
みなさん、こんにちは。高洲店です。
先日、休店日を利用して6月度の会社ツーリングに行ってきました。
もう暑くなってきてしまったので浜松市天竜までの近場です。
水守店を出発し道の駅掛川で全員集合。
ここから県道270号線→県道39号線→県道81号線→県道40号線→県道58号線と進んでいきます。
県道58号線を北上していきます。
道幅もあり適度なワインディング、アップダウンがあって楽しい道です。
ずっと道なりに進んでいくと国道362号線、気田川沿いに出ます。
国道362号線を左折し少し行った左手に、
今回の目的地、お蕎麦屋さん「まるなる」さんに到着です。
とり天もりです。↓
帰りは同じく県道58号線を戻っていきますが、行ったことのない道を行ってみようということで地図アプリで見ていた県道63号線へ。
天竜~川根までをつなぐ道なのですが、今までの道幅のあった道と変わっていわゆる林道と呼ばれるような道に。
道幅は狭く路面はところどころ濡れていたり落ち葉などが吹き溜まりになっていたり。
カーブも180度回るようなところや路面状態が悪いところもあり、そんな道を1時間ほど走ることに。
途中止まって休憩できるところもなく、へとへとになりながら川根まで抜けて家山の桜トンネルの休憩所で休憩しました。
桜の季節だと桜のトンネルになり、横を通るSLと写真を撮る方が多くいらっしゃいますね。
ここで今回は解散となりましたが、少しだけ寄り道。
家山から金谷方面へ降りていき、「KADODE OOIGAWA」へ。
あまりにも暑いのでここのSLソフトを食べに行きました。
左から「SLソフトDX」、「SLソフトクリームソーダ」、「SLソフト」です。
真っ黒なソフトですが味はチョコソフトです。DXには車輪をイメージしたココアビスケット、石炭をイメージしたチョコチップクッキーが入っています。
暑くて帰りは大変でしたが楽しいツーリングでした。